踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

甲がでない ポワントで立ちきれない (4)

厚みのある足を育てるエクササイズ

さて、この最終回では実際にやっているところの画像をつかって解説していきますね。

まず

*フレックス

壁に向かって長座して、↓の画像のように壁に足の裏を付けてみましょう。

ポイント
足の裏を緊張させないこと!

バレエセラピーあんじゅ

そして 次指の力をぬきつつ、ゆっくりフレックスしていきましょう。

ポイント
甲側の指の筋を緊張させないこと!

意識したいのは、足底にむかって走っていく指の筋肉なのです。

片方の手で足の指を手前に引いてくる時に抵抗を感じたら、それは甲側の筋肉をつかっている証拠。

指はあくまでリラックスさせてフレックスさせましょう。

バレエセラピーあんじゅ

次は

*ポワント

まず、ボールの上に足をのせます。

このとき意識するのは内くるぶし・外くるぶし。

ポイント
甲や足首をリラックスさせておくこと!

バレエセラピーあんじゅ

次は、足裏の凹むところを指で確認しながら意識してみましょう。

ここは足をポワンテにする時に凹むところでもあります。

ポイント
両方のくるぶしが平行になっていること!

小指側や親指側に傾いたりしないことです。

バレエセラピーあんじゅ

そして、二つのくるぶしと足裏の凹みをつなげるように前に伸ばしていきましょう。

ポイント
甲側の指はリラックスさせておくこと!

バレエセラピーあんじゅ

特に意識したい場所に●がついています

そして、下のような形になっていたら、甲側の指に力がはいっていることになります。

バレエセラピーあんじゅ

いかがでしょうか。画像があると少しはイメージしやすいと思います。

あんじゅでは、一つ一つ場所や筋肉を確認しながらやってもらっているので、より実感しやすいという声が上がっています。

画像を見ながらの場合も同じように、上のチェックポイントを一つ一つ確認しながら進めてみて欲しいです。

このエクササイズを今回、掲載したのには、訳があるんです。

一般的によく紹介されている甲だしのエクササイズ。

これは気をつけないと、アキレス腱をつめてしまうエクササイズになりかねないです。

形だけまねてしまうとどうしても、甲側の指の筋肉に力が入り、結果的にアキレス腱を固めてしまいます。

沢山のクライアントさんにやってみてもらったのですが、やっぱりアキレス側を固めている。

『え~。。。そんな。。。逆に固めてたなんて知らなかった』という方は、

実際にはもっと多いのでは、ということで、今回このエクササイズをご紹介しました。是非参考にしてみてください。

甲がでない ポワントで立ちきれない①

甲がでないポワントで立ちきれない ②

甲がでない ポワントで立ちきれない③

甲が出ないポワントで立ちきれない時の対処は?⑤

【著者プロフィール】

市川淑宥子(ようこ)

バレエ治療院あんじゅ院長

○毎月一回フロアバレエクラス開催中

カラダが引き上がって脚が軽くなっていきます。一緒に踊ってみましょう~

○トレーニングメニュー【ターンアウトアップ】と【バレエの解剖学】から開脚の本ができました。
『骨盤が立てばあなたの開脚は変わる』

○踊りやすい、動きやすいカラダについて解剖学の外部講師活動もおこなっています。(活動レポート)