バレエ・ダンスの治療院をお探しなら新宿、代々木から徒歩8分。アキレス腱痛.捻挫,三角骨,膝痛,股関節痛の治療から骨盤・脊柱のゆがみ、O脚矯正。ターンアウト、甲出し、開脚の改善もサポート|ダンサーからジュニア、大人リーナも来院

バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝
バレエ治療院あんじゅの書籍

 

ターンアウトしたい人は骨盤を立てよう

ごあいさつ

バレエ治療院あんじゅ院長市川です。この道に入る前、ロンデジャンブの後味わった「開いた感覚」。例え一時期でも、一般的な骨格の私が「開いた」のなら何かヒントがあるはずとケガをきっかけに治療の道へ。

バレエ治療の元となった伝統鍼灸の技術と医療の解剖学を土台に2008年専門治療院を立ち上げました。その後、フロアバーのペタゴジー・解剖学、現在受けているワガノワメソッドの解剖学と更に探求を進め、踊るカラダを専門的に診ています。

ケガの治療に加えて大切なことは、ケガをしないカラダづくり。自身もケガを克服し、カラダづくりを修正し踊り続けています。

股関節、膝、足首、腰椎、仙腸部などバレエ、ダンスで抱える症状を根本から治療する、そして踊り続るためのカラダづくりを見直す、この二本の柱で踊りつづけたいあなたをサポートします。

バレエ治療院あんじゅ 院長プロフィール

踊るカラダのバランスをとりもどす-バレエ治療院あんじゅ

治す-heal、整える-prepare、鍛える-train、バレエ治療院あんじゅの3つの柱

バレエ治療院あんじゅ院長市川です。この道に入る前、ロンデジャンブの後味わった「開いた感覚」。例え一時期でも、一般的な骨格の私が「開いた」のなら何かヒントがあるはずとケガをきっかけに治療の道へ。

バレエ治療の元となった伝統鍼灸の技術と医療の解剖学を土台に2008年専門治療院を立ち上げました。その後、フロアバーのペタゴジー・解剖学、現在受けているワガノワメソッドの解剖学と更に探求を進め、踊るカラダを専門的に診ています。
ケガの治療に加えて大切なことは、ケガをしないカラダづくり。自身もケガを克服し、カラダづくりを修正し踊り続けています。

股関節、膝、足首、腰椎、仙腸部などバレエ、ダンスで抱える症状を根本から治療する、そして踊り続るためのカラダづくりを見直す、この二本の柱で踊りつづけたいあなたをサポートします。

バレエ治療院あんじゅが選ばれる3つの理由

理由 1

バレエ・ダンスの実際の経験と
フロアバレエ講師の経験

       

踊りの経験がないと治療できないのか?ではありませんが、やはり現在も踊っているからこそ診えるポイントがあります。
 

理由 2

治療の土台をつくった
研修センターでの経験

西洋医療と東洋医療の両面から治療を組み立てる。伝統医療の土台である鍼、そして特にお灸の効果が捻挫などの筋膜の炎症を適確に抑えていきます。
 

理由 3

バレエの解剖学
運動学の追求

医療の解剖学だけでなく、フロアバーの解剖学、そしてバレエのメソッド(ワガノワ)の解剖学と踊るカラダの仕組みを徹底的に追求しています。
 

メッセージ
バレエ治療院あんじゅ 院長プロフィール

バレエ治療院あんじゅでは、ケガの治療、踊るためのカラダづくりの見直しを通して、踊りつづけたいあなたををサポートしています。今のカラダの状態ではどのメニューがいいのか、ターンアウトや開脚を見直すにはどのメニューを選べばいいのか、迷っている方は、お気軽にお問い合わせください。

バレエ治療院あんじゅ、治療予約
バレエ治療院あんじゅ、講座予約
フロアバレエクラス、バレエ治療院あんじゅ
ライン公式アカウント、バレエ治療院あんじゅ
ラインにてお問合せの対応をはじめました