踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ

バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

踊るカラダのバランスをとりもどす-バレエ治療院あんじゅ

治す-heal、整える-prepare、鍛える-train、バレエ治療院あんじゅの3つの柱

バレエ治療院あんじゅ院長市川です。

バレエ治療の元となった伝統鍼灸の技術と医療の解剖学を土台に2008年専門治療院を立ち上げました。その後、フロアバーのペタゴジー・解剖学、現在受けているワガノワメソッドの解剖学と更に探求を進め、踊るカラダを専門的に診ています。
ケガの治療に加えて大切なことは、ケガをしないカラダづくり。自身もケガを克服し、カラダづくりを修正し踊り続けています。

股関節、膝、足首、腰椎、仙腸部などバレエ、ダンスで抱える症状を根本から治療する、そして踊り続るためのカラダを整える、必要な箇所を鍛える、この三本の柱で踊りつづけたいあなたをサポートします。

ケガ・不調からのリカバリー例

ケガ・不調からのリカバリー例

自分の腰痛はどうやったら治るのか、膝が伸びないのに解決方法はあるのかなど、バレエ、ダンスの症例集を部位別・症状別・悩み別・ダンス別にケガ・不調から探せるようにないます。

メニュー一覧

メッセージ

バレエ治療院あんじゅでは、ケガの治療、踊るためのカラダづくりの見直しを通して、踊りつづけたいあなたををサポートしています。 今のカラダの状態ではどのメニューがいいのか、ターンアウトや開脚を見直すにはどのメニューを選べばいいのか、迷っている方は、お気軽にお問い合わせください。

踊るカラダの解剖学・コラム

踊るカラダの解剖学・コラム

バレエ治療院あんじゅが長年探求してきた踊るカラダの解剖学をコラムにまとめています。

骨盤が立てばあなたの開脚は変わる

治療院の書籍です

座ったままジッと脚を伸ばすだけのストレッチはもったいない!立ったまま、イスに座ってできる開脚エクササイズでまず骨盤を立たせましょう。 アマゾンで販売中です。

バレエ治療院あんじゅが選ばれる3つの理由
バレエ治療院あんじゅ選ばれる理由1

理由1

バレエ・ダンスの実際の経験と フロアバレエ講師の経験-リンク選ばれる理由へ

バレエ治療院あんじゅ選ばれる理由 2

理由2

治療の土台をつくった 研修センターでの経験-リンク治療メソッドへ

バレエ治療院あんじゅ、治療予約

施術予約はこちら

フロアバレエクラス、バレエ治療院あんじゅ

フロアバレエのクラス予約はこちら