【メニュー、予約の方法など全般的なよくある質問とその回答です】
【バレエ鍼灸、バレエ整体、バレエの解剖学講座、ターンアウトアップ+プラスなど個々のメニューのFQAについては、各メニューページをご覧ください】
A. 痛みには、炎症性のものと筋肉由来のものがあります。炎症性の場合はバレエ鍼灸が第一選択になります。他、痛みや炎症がない場合、動きの調整ではどのメニューがあうか、ジュニアの場合など、初めての方へのページをご覧ください。
A 公演、発表会などパフォーマンスが迫っている場合は、直接お電話ください。
施術中は留守電の場合もありますので、その場合は、伝言を残してください。折り返し連絡いたします。
日程に余裕がある場合は、電話の他にメールでも予約を受け付けています。治療院の休診日を確認の上、メールフォームから第3希望日までをいれて送ってください。
A. 治療費のお支払いは、現金のみで受け付けています。領収書を出していますので、所属先・事務所などの宛先が必要な方はその旨お知らせください。
A. スケジュールの変動が多い状況は了解しています。予約日にリハーサルなどが重なった場合は速やかにご連絡ください。代替え日を設定します。
連絡なくキャンセルされた方は治療費の全額をお支払いください。
A. 踊ったりしてるのではないのですが、治療や施術は受けられますか?
ダンス以外に、マラソン、テニス、サッカーなどのスポーツ、他トレーニングやフィットネスコンディションをおこなっている方も来院しています。
お気軽にご相談ください。
声の障害・声帯炎、声帯結節、声枯れなどの症状で悩んでいる方はこちらをご覧ください。