2025年3月26日
10数年ぶりにバレエを再開したのに骨盤横から腿裏までが突っ張って痛くてストレッチもできなくなってしまいましたと問い合わせをいただきました。
このような筋肉由来の痛みにはバレエ整体がとても効果を発揮してくれます。
バレエ再開したと思ったら骨盤周りやもも裏が痛くて脚も開かないし踊りづらい…
こんなことありませんか?
踊った後、ストレッチをすご〜くがんばった後痛くなってる、一般的な筋肉痛なら二、三日もすれば軽くなっていきます。
こういう筋肉痛とは違って・・・・
脚やお尻、人によっては背中がガチガチで伸びにくい…
開こうとすると痛い…
伸ばそうとすると痛い…
こういう痛みのことを筋肉由来の痛みと呼んでいます。
ここでは細かい解剖学や生理学のことは書きませんが、筋肉由来の痛みの場合硬くなった筋肉が関節をがっしり固めているケースが多く、結果、余計に筋肉が伸びにくくなってしまうのです。
このような筋肉由来の痛みは、動かしながら関節をほぐしていくあんじゅのバレエ整体が効果を発揮してくれます。
単なるマッサージではなくほんとの【整体】です。
・関節がつながりやすいように整える
・筋肉が伸びやすいように整える
だから整体なんです。
そして
バレエの解剖学に沿って施術する
これがバレエ治療院のバレエ整体です。
受けている途中から
『え?うそ、痛くない」
『伸びるんですけど!!』
『ここまで上がるの?痛くないし!』と驚きの声が多数出ています。