踊り続けたい!をサポートするバレエ・ダンス専門治療院|フロアバレエ指導歴12年目の院長がケガや痛み、苦手解消をサポート|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

舞台当日に“過去一”のコンディションを作れた理由

『先生、今日もお疲れさまです。先週お世話になりました。お陰様で無事に舞台終わりましたー。

最終リハはちょっとダルかったのですが、翌日本番は脚も腰も好調で跳べました。多分今までの舞台当日で一番いいコンディションでした。やはり、最低でも月一のメンテナンス、重要ですね~


さすがあんじゅのテクニック。また、よろしくお願いいたします‼ 取り急ぎ、お礼まで。』
 

ベリーダンサー M.Yさま

バレエ鍼灸


ベリーダンサーが実感した「あんじゅ式」バレエ鍼灸による調整


>>>バレエ鍼灸

本番当日に脚・腰ともに最良の状態で踊れたダンサーの声を紹介。最終リハの疲れを翌日に持ち越さない、月1メンテナンスの効果と「あんじゅのテクニック」が生むコンディションの違いを解説します。(クリックで開く) ……SEO要約……

【著者プロフィール】

市川淑宥子(ようこ)
バレエ治療院あんじゅ院長
日本バレエワークアウト協会理事

鍼灸師/フロアバレエ・バー・アスティエ講師/チェアバレエエクササイズ講師

2008年、当時はなかったバレエ・ダンスのための鍼灸治療をスタートさせ、「バレエ鍼灸」と名付ける。現在も踊りを続ける治療家として、施術・ターンアウト改善、開脚改善などを展開。

著書:『骨盤が立てばあなたの開脚は変わる』
フロアバレエクラス:新宿にて月1回開催中

▶ プロフィール詳細はこちら
▶ Instagram:ballet.ange

本記事では、バレエ・ダンスのケガ、不調について、バレエ・ダンス専門治療院の診方と、その原因、改善法を解説します。

バレエ治療院あんじゅ 院長プロフィール