踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

後ろ手持ち、スコーピオン、レイバックスピンの習得に大切なものとは?

背中を大きく反らせて回ったり、種具、シューズをキャッチする技。

後ろ手持ち、スコーピオン、レイバックスピンの習得に大切なものとは何でしょうか?

後ろ手持ち、スコーピオン、レイバックスピン習得に大切なものとは?バレエ治療院あんじゅ

一番大切なことはこれです。

背骨を守りながら習得すること

たくさん反らせたい生徒たちの気持ちは分かります。

けれど10代の骨はまだ未完成なんです。

成長過程の骨は柔らかい。けれど骨折となるとその影響があとに残るのは大人と変わらないのです。

背中を反らせるのは単に後ろに倒れればできる訳ではありません。

頭と胴体と骨盤の位置をしっかり保ちながら、前と後ろの筋肉でしっかり支えるからこそ完成するのです。

そう、前と後ろとは腹筋と背筋です。

そして反らせたカラダを支える脚と腕の位置も大切で、ある程度の筋肉量も必要です。

特に利き手ではない左腕に弱さがあるとカラダをキープすることが難しく、腰や背中がズレてしまいやすい。

結果、脚が真後ろに上げられないので、脚の位置ばかり気にして腰をひねって直す方向に行きかねません。

背骨を守りながら習得することとは?

床に伏せて、また立って背中を反らせる練習を続けたからといって完成に至らないケースをたくさん診ています。

頭から腰までの体幹、その姿勢をまっすぐにキープできる姿勢を育てること

これが大切なんです。

まず土台の姿勢を完成しましょう。

まず横開脚でしっかり骨盤が立つこと。その次ぎに縦開脚で腰が割れないこと。

この二つがしっかりできるようになれば「後ろ手持ち」「スコーピオン」「レイバックスピン」は完成していきます。

もう一つ大切なこととは

練習して技を習得するには時間はある程度かかります。

その間「腰が重い、首が痛い」という言葉が生徒や子供の口から出てきたら大人は(つまり先生やご父兄は)、すでに疲労がたまっていると考えて、適切な治療を勧めることが大切です。

背骨を守るために痛みがあるなら適切な治療をすること

痛みの元が筋肉や靭帯であるうちは、10代の回復力は素早いです。

痛みがとれて、姿勢が安定すれば技はできるようになっていきます。

子供たちからのサインを見逃さないこと、ここに注意を払ってください。

痛みがある場合はこちらへ

>>>バレエ鍼灸

脚が外れる、手で支えられないタイプはこちらへ

>>>チア・フィギュア・新体操ジュニアの開脚改善