踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

股関節痛 コンテンポラリーダンサーの場合

モダンやコンテンポラリーダンスとクラシックバレエの違いは、床とのコンタクトです。

上へのベクトルがほとんどのバレエと違って、コンテンポラリーダンスは、下へのベクトルが多くなります。そのため、カラダにかかる負担も変わってきます。

コンテンポラリーダンサーに多く診られるのは、立った状態から、足首、膝、股関節を折りたたんで座る体育すわりが苦手なこと。

どうしてかと言うと、大腿四頭筋腱を含め、骨盤周囲の腱が突っ張っているため、股関節の可動域は十二分にあっても、股関節を屈曲にさせる時に、うまく折りたためないからです。

バレエの姿勢づくり、ターンアウト改善、バレエ治療院あんじゅ

けれど、モダンやコンテンポラリーダンスの場合、床をしっかり踏んで踊りを展開させることが多いため、体重を支える脚の力はある程度なくてはなりません。

そのため、太ももの筋肉を必要以上に緩めすぎるのは、too muchとなるのです。

コンテンポラリー系ダンサーさんの股関節痛の治療ポイントとは

・股関節に出ている炎症は抑えること
・骨盤周囲に出ている筋緊張を取り除いたうえで、骨盤と脊柱のプレースメントを調整すること

です。

このようなケースではバレエ鍼灸バレエ整体を組み合わせた施術がオススメ。

動けるフレキシブルなカラダは、いろんな方向に動けるため、土台である骨盤と脊柱に歪みをもたらしてしまっていることも少なくありません。

怪我や痛みはそのお知らせと思ってください。治療やケアを受けることで、カラダは充分戻っていけます。

>>>バレエ・ダンスの股関節痛と股関節症についてはこちら

ダンサーの股関節痛はこちらへ

バレエ・ダンスのケガの治療、バレエ鍼灸、バレエ治療院あんじゅ

【著者プロフィール】
市川淑宥子(ようこ)

バレエ治療院あんじゅ院長/日本バレエワークアウト協会理事/芸術家のくすり箱プロフェッショナル会員

鍼灸師/フロアバレエ・バー・アスティエ講師/チェアバレエエクササイズ講師

バレエ鍼灸を2008年にスタート、踊る治療家として施術・ターンアウト、開脚改善などを展開。

○著書 『骨盤が立てばあなたの開脚は変わる』
フロアバレエクラスは新宿にて月一回開催 
インスタグラム ballet.ange