踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

お尻が落ちているジュニアは気をつけよう!

パーソナルトレーニングにきているジュニアで、なかなかクセが抜けきれないタイプがいます。

その彼女たちを診ていると、結構同じパターンが診られるんですね。

体型で言うと

お尻が落ちている

そして

力で固めて立っている

この2つです。

又、カラダの使い方にも似ているところがあります。

それは何かというと、一つ指摘したらその事はできるけれど、その前に指摘したことは、その時には忘れてしまっていること。

カラダのコーディネーションやコントロールは、一個だけ気をつけていれば、ハイ終わり完成です、なんてありえないですよね。

例えば、日本式のお辞儀で言うと、立った姿勢で背中はスッとさせたまま上体を倒していく時、背中は伸びていても、膝が曲がっていたらそれはお辞儀にはならない。

それと同じことなんですが、この二つ以上のポイントを同時にコーディネーションしていくこと、これが苦手なんです。

そういうタイプは、どうしても脚だけでアンドゥオールしている子に多く、どんなに上半身のスクエアというと視点をみせても、いっときはやれるけど、直ぐ元に戻ってしまって、先に進めないパターンをなりやすい。

二つ以上の視点も、一個前のが土台にあって、それがあるからこそ、次がつながる、と言うふうにつなげていきたいのに、二個目が出てくると一個目は抜けちゃう、となるとその次の三個目には到底行きつけなくて、足踏みと言うことが本当に多いのです。

でも、これって、恐らくバレエのレッスンでも同じことを言われてるはずです。

結局、何故上手くいかないのか、の理由や原因は同じ所に行き着く訳です。

なんでそんなことになってしまうのか、よくよく診ていると、強い思い込み、があるんだなぁ、と。

つま先はどんな時も力を入れても伸ばさなきゃ、とか、プリエはどうしても開かなきゃとか、そう言う思い込みなんですよね。

つま先は確かに伸びているかもしれないけれど、力を入れてるから、脚はインになっちゃうし、プリエは一見開いているように見えるけど、骨盤の位置は下がってしまっているから、アテールに戻る時にはお尻がもごもごしてしまうとか、、、

その思い込みを外したいからこそ、いろんなエクササイズで、支えやすい骨の位置を指摘しています。

二つ以上の視点をつなげながら動くのは最初は難しいのですが、繰り返し続けるとスルッと抜ける瞬間があります。

そうすると『あ、何かが違う』と言う反応が出てくるんですが、次にはそれを、いつものレッスンでも活かせるようになる、ここが出来てくると格段に進歩していきます。

頑張れジュニア‼︎

開脚改善、ターンアウト改善、コンクールサポート、バレエ治療院あんじゅ

カエルストレッチ・開脚改善はターンアウトアップで ↓

ターンアウト改善、開脚、スプリッツ・カエルの完成、コンクール留学サポート、バレエ治療院あんじゅ