バレエ・ダンスの治療院をお探しなら新宿、代々木から徒歩8分。アキレス腱痛.捻挫,三角骨,膝痛,股関節痛の治療から骨盤・脊柱のゆがみ、O脚矯正。ターンアウト、甲出し、開脚の改善もサポート|ダンサーからジュニア、大人リーナも来院
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

セルフケアとバレエ整体の違いとは

大きなワークショップが終わって、また次のイベントのリハーサルで身体を酷使しているみたいで、セルフケアでは追いつかない状況となっていて、予約お願いします。

と連絡があったKさん。

彼女の悩みは、上半身特に首肩のコリ。ひどい時は頭痛もしてくるタイプのコリです。

この日いらした時の状態もそれに近く、なんだか背中に首が埋まってしまってるようにみえていました。

日本舞踊に対して、バレエ・ダンスは脚踊りと言われるくらい、脚を使って表現します。

でも、脚を自由に動かすにはしっかりとした上半身が必要。このマリオネットも、胴体の部分がふわふわでフラフラしていたら手足は自由に動かせませんよね。

踊るカラダのコントロールはマリオネットに似ています、バレエ治療院あんじゅ

バレエ整体+アロマでは、先ず一人ひとりのどこに歪みの元があるかをみてから施術を始めています。

首肩の関節をほぐしていくと、余分な力が抜けてストンと肩もおりていきます。すると股関節もゆるむので、脚まで軽くなっていきます。

終わった後の感想はこちら

生き返った感じです。もう首がつまってどうにかなりそうだったのに、今は背中から脚までスッキリです。

踊るカラダのラインを整えるバレエ整体、バレエ治療院あんじゅ

どこに歪みが潜んでいるか判断するにはセルフケアではなかなかできません。外からの目を入れてしっかりケアをしていくこと、それが次のステージにための準備になります。

バレエ整体・ドローインプラス、全く新しいバレエ整体、バレエ治療院あんじゅ