2023年1月30日
『受けたその日からすごく軽くなったのが驚きでした。
翌日お尻の筋肉が少し痛かったのに、バーがものすごくやりやすくて、アンドゥオールしたのが本当にびっくり。
センターはガチではやらなかったんですが、すごく踊りやすかったです。実はこれまでに鍼灸を受けたことはあって、でもあまり改善されなかったので、気休めだと思っていたんですが、こんなに違っているだと正直驚いています。』
海外の幾つかのカンパニーで踊った後、日本のカンパニーにも属していて、今は教師をしながら踊っているSさんの感想です。
鍼灸は色々ありますが、あんじゅの鍼灸は、バレエのため、ダンスのための鍼灸に特化しています。院長が苦しんだバレエのケガの経験とバレエの解剖学の研究が土台になっているので、何故ケガになるのか、その人個人のカラダでどこが一番踊りのラインがでやすいのかをしっかり診た上で治療をしています。
Sさんの場合も、ハムストリングの突っ張りでしたが、どうしてもストレッチなどでもほぐれず、逆に痛みを抱えていた要因を取り除くと、踊りのラインがしっかりでる本来のカラダに戻っていけます。これは長く訓練してきたダンサーだからこそ。
ハムストリングのケガについては、幾つか記事を挙げていますので、参考にしてください。
そして、ケガの治療+αが踊りに欠かせないダンサーさんは、バレエ鍼灸が最適です。
Sさんの施術は、治療から次ぎの段階、よりラインを整えるバレエ整体に移ります。治療はしてもらったけれど、その後のもうひと伸びが足りないという方は、バレエ整体がオススメです。