2024年10月8日
4月1日のバー・アスティエクラス、初体験の人が5人、中学生、高校生もいたので、基本をじっくりやりました。
皆さんバレエやダンスをやっているので、動こうと思ったら動風かせちゃうんですよね。でもそれだとただ脚や手を動かすだけになりかねません。大切なのは基本の姿勢。
解剖学的にどこで支えると楽に座れるのかをしっかり確認して、呼吸、上半身のエクササイズ、脚のエクササイズと続けました。この時意識してもらうのは、筋肉ではなくて、何時もいっているように【骨】。
骨の方が絶対に分かりやすいです。
何故なら、自分でも触れることができるから
初めてのムーブメントに最初は力が入りそうになるのが見えていた参加者さんも、クラスの最後には力が抜けるようになってきました。力が抜けると、すぅっと上に抜ける一本の軸が見えてくるんですよね(^_−)−☆
ここでも感じたのは、脚を開きたい思いが強すぎて、太ももに力が入ること、そしてつま先を伸ばしたいと指を固めすぎること。
開きたい、つま先伸ばしたい、とツイ力を入れて動かしてしまうのは分かります。
でも、それでうまくいかない場合は、逆に力を抜いてみる、この発想にトライしてみてほしい。
脚の力を抜いてもグラグラしないには何が必要?
それが、姿勢で見直した上半身なのです。
アスティエクラスは、次回5月は13日日曜日です。>>>バーアスティエクラス
(参加枠は、あと 1名となりました→締め切りました 4月6日現在)