踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

バレエアナトミーが何故クラス作りに役立つのか

バレエのための解剖学を受ける方の動機、それは、もっとちゃんと伝えたいと言う熱~い想いなのです。

自分のカラダでは分かるけれど、その感覚をどうやって伝えればいいのかしら…

と悩む先生方の助けになるのがバレエのための解剖学。

その講座を受けているW様の感想をご紹介します。


『レッスンで早速試してみて、動く時に体が安定して意識が向上したのを感じました。筒のイメージは体の作りに合っていて体への反応がとても良かったです。

皆さん真剣に体のお話しを聞いて下さって、体とお話ししながらバーレッスンをする姿を見てとても喜びを感じました♪

次回のターンアウト!楽しみにしています。W・Mさん


バレエの解剖学講座、日本バレエワークアウト協会

バレエのための解剖学を受けるといろんなことが変わっていきます。

こんな変化が生まれるからこそ、クラスづくりに役立つのです。

◎受けた後に自分のカラダで実感出来る
◎生徒さん自身の意識が変わって、カラダの使い方が良くなっていく
◎クラスのコミュニケーションがとっても良くなる

生徒さん達の笑顔はじけるクラス作りに役立つ解剖学講座がバレエのための解剖学です。

バレエの解剖学講座、踊るカラダをん仕組みを識る、バレエ治療院あんじゅ

【著者プロフィール】

市川淑宥子(ようこ)

バレエ治療院あんじゅ院長

○毎月一回フロアバレエクラス開催中

カラダが引き上がって脚が軽くなっていきます。一緒に踊ってみましょう~

○トレーニングメニュー【ターンアウトアップ】と【バレエの解剖学】から開脚の本ができました。
『骨盤が立てばあなたの開脚は変わる』

○踊りやすい、動きやすいカラダについて解剖学の外部講師活動もおこなっています。(活動レポート)