踊り続けたい!をサポートする治療院|フロアバレエ指導歴9年の院長がケガや痛み苦手を解消していきます|東京・代々木・バレエ治療院あんじゅ
バレエ治療院あんじゅ
090-9362-0080
休診:金・日・祝

ターンアウトアップ・アスティエクラスの感想

まず、トレーニングメニュー【ターンアウトアップ】の感想をご紹介します。

最初は、骨盤をしっかり立てて座れなかったジュニアが、骨盤を立てられるようになると、こんな変化が生まれるのです。

が、インスタの2枚目に載せてあります。みてみてくださいね。

そして、6月5日日曜日、アスティエクラスにて、⬇️の感想いただきました。

今日も新しいカラダの気づきがありました〜クラスで言われていることが、バレエのレッスンで先生から言われる注意とリンクしてきたんです。Mさん


こう話してくれたMさん、とても嬉しそうでしたよ〜

バレエ治療院あんじゅでは、バレエ鍼灸、バレエ整体でも、骨盤を立たせることの大切さを話しています。

膝痛は膝で捻ってポジションについているからが原因の一つですが、なぜそうなるか?

それは、腰を立てたところでポジションに立っていないから。

立っている時は、足底(足裏)は床についています。

だから立った状態で骨盤が立っているかと言うのは分かりにくい

自分では立てているつもりでもそうでないことがほとんど。

骨盤が立っていないと言うことは=股関節が自由に動かせない、ことになります。

なので、脚や膝下を捻ってポジションに立つことになるのです。

バレエやジャズダンス、チアダンス、新体操は床に立って踊るものだけど、腰が立っていないと、自由に脚は動かせないんです。

アスティエクラスでは、椅子に座ったエクササイズでしっかり腰が立った状態を作り、それからフロアに座る、寝るエクササイズに移ります。

なので、終わったあとは、いつもより開脚も開きやすい、と言うことになるのです。

痛みまでいかないけれど、いつもハムストリングスや内転筋が突っ張っている、、、と自覚がある方、まず腰を立てて座れるか、そこから脚を開けるか?をチェックしてみましょう〜

アスティエクラス、7月は3日日曜日。8月はお休みです。

そして、バレエ整体で腰が立つ感覚を掴む、はこちらのリンクをクリックしてください。

>>>バレエ整体で腰が立つ!

新バレエ整体・ドローインプラス、バレエ治療院あんじゅ

【院長プロフィール】

市川淑宥子(ようこ)
バレエ治療院あんじゅ院長

○毎月一回フロアバレエクラス開催中
カラダが引き上がって脚が軽くなっていきます。一緒に踊ってみましょう~

○トレーニングメニュー【ターンアウトアップ】と【バレエの解剖学】から開脚の本ができました。
『骨盤が立てばあなたの開脚は変わる』

○踊りやすい、動きやすいカラダについて解剖学の外部講師活動もおこなっています。(活動レポート)

バレエ治療院あんじゅプロフィール

>>>プロフィール詳細はこちらから